可愛らしいこけし8選!

ファッション

こけしにどんなイメージがありますか?

何となく土着的で怖いですか?

着物を着た和風の人形を思い浮かべますか?

 

先入観を捨ててこの先のこけしを見てください!

こけしの世界はもっと自由な作品で溢れています。そのいくつかを紹介します!

 

プレゼントするも良し!お部屋に飾るも良し!

縁起物なので、あって困ることもなし!

技術に裏付けられた無限の可能性

 

アマビエ様のこけし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

アマビエ様 たまご こけし

 

コロナで知る人も多くなった、アマビエ様のこけしです。

かわいいカラーリング、かわいいデザインなので、魔除けインテリアに最適です。

 

病院やクリニックなどにもおすすめの作品です。

さりげなく魔除けと彩りを与えてくれます。

 

ハローキティ 3色こけし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

ハロ−キティ だるま こけし 【 黄緑・水色・赤 】

 

3色のキティちゃんが可愛らしいこけしになりました。

キティちゃん感をおしだすのでなく、さりげなくキティちゃんなのがポイントです。

リビングや玄関にあると、お部屋が彩り豊かになりますね。

 

ミッフィー福だるま

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

ミッフィー【 福ダルマ 】 だるま

 

耳がかわいい!

ミッフィーの福だるまです。

一見して、うさこちゃんだとわかるのに、

ちゃんとだるまです。

 

耳がぴょこんと出ていて、可愛く福を呼んでくれそうです。

仕事場のデスクなどに置いて、可愛く見守ってもらうのも良いかも。

どんな風に届くかよく分かります

 

チェブラーシカこけし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

チェブラーシカ こけし

 

大きな耳がかわいい!

チェブラーシカのこけしです。

フィギアのようですが、不思議とちゃんと和風に、ちゃんとこけしに見えます。こけしです。

 

お部屋に置いて、大きなお目目で出迎えてもらえたら、キュンとしてしまいます。

 

ドラえもんこけし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

ドラえもん こけし 【 卯三郎こけし 】 藤子・F・不二雄

 

安心してください。ちゃんと藤子プロ公式です。

のび太くんを見守るような優しい顔つきで、あなたを見守ってくれます。

ドラえもんが、みんなの夢を叶えるために優しく寄り添ってくれますね。

 

ミッキー福だるま

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

福だるま Disney ミッキー 福ダルマ

 

安心してください。ディズニー公式です。

ミッキーとだるまって結びつかなそうですが、こんなに自然にミッキーのだるまになってしまいました。

 

どうみてもミッキーなのに、どうみてもだるまです。

お部屋に他のミッキーグッズと飾りたいですね。

お客さんにだるまだと思ったら、ミッキーだったと驚かせるのも楽しそうです。

 

スターウォーズR2-D2こけし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

STAR WARS R2-D2 こけし

 

これは!だいぶ攻めてますね!

ちゃんと気を削ってデザインされていてすごい!

木の温もりのあるメカってヤバいですね!

 

気になる相方は…

写真タップで詳細を確認できます!

STAR WARS C-3PO こけし

ちゃんといました!

 

つば九郎こけし

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
写真タップで詳細を確認できます!

つば九郎 ヤクルトスワローズ

 

ヤクルトファン歓喜ですね。

ヤクルトファンの方へのプレゼントにも最適!

熱心なファンでもつば九郎のこけし!

まで持っている方は、なかなかいないのではと思います。

 


まとめ

こけしのイメージが変わりましたか?

全て手作業で木の温もりを活かしたかわいい置き物、こけし。

 

もちろん昔ながらのこけしや、干支のこけしもかわいいものが多いので、

お部屋に幸運グッズを置いて、運気もアップさせてみては、いかがでしょうか?

こけし好きの女性による「こけ女」というコミュニティもあるそうです。奥が深い世界ですね。

 

怖い話として語られる「子消し」の由来は、創作らしいですよ。

 

東北の温泉地で、「小芥子」芥子坊主の髪型に似たデザインの縁起物としたのが、発祥との事です。

 

こけしには、写真では伝わらない木の質感がありますので、ぜひ実物をゲットしてみてください。

 

今回紹介したこけしは、全てこちら

こけし屋 卯三郎さんのkokechiシリーズです。

本当は、このショップに限らずチョイスしようと思ったのですが、

モチーフとデザイン、そして完成した姿形がどれも素敵なので、偏ってしまいました。

 

歴史のあるものなので、kokechiを入り口にして、こけしライフを楽しんでいただけたなら幸いです。

行ってみたいなあ

 

ちなみに、こけ男、こけだんってコミュニティは、ないのでしょうか?こけおとこみたいで、なんか不気味ですが…

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました